学んだことを発信するブログ

ジャンル問わず、学んだことを発信していきます。その過程で私の提供した情報がどなたかのお役に立てればなお嬉しいです!

PC の基本的な仕組み(6)

 本日、3記事目です。

 

 今回は、OSについて解説いたします。

このOSとは「Operating system」の略称であり、基本ソフトウェアと呼ばれることもあります。

 

 というのも、OSというのは、ハードウェアとソフトウェアとユーザーを結びつけて、PCを制御する非常に重要なポジションにあるからです。

 

PCの中には以前、解説したCPUやHDD、メモリーなどの要求された機能を発揮するために必須のハードウェアが内蔵されており、WordやExcelといったソフトウェアをインストールして使用するかと思います。ただし、このソフトウェアをインストールして使用するにしても、その作業をPC内で指示し、実行する役割を持った存在がなければ、そもそもインストール自体ができません。

そこで、OSという存在が主体となって、Wordをインストールするという動作をハードウェア側に指示して実行してもらったり…などを行う訳です。

 

今回の記事は以上で終わります。

次回以降もよろしくお願いいたします。